868件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

汚水処理施設につきましては,設置後,開発業者からの移管を受け,昭和63年に小松島市地域下水道条例を制定し,本市の健全な発達公衆衛生の向上を図るため,適切に維持管理しているところでございます。  しかしながら,設置から40年が経過し,修繕を必要とする箇所も増加していることから,施設長寿命化,または更新を踏まえ,計画的に維持管理を行う必要があると考えております。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

子どもたちの命を守ることは最優先でございますが,それとともに,人格形成心身発達といった目的を大事に考え,多様な子どもたちが心ある人間同士として信頼し合い,お互いのよさを認め合える関係を育むことが大事になってくると考えます。そして,学びの充実感を得ながら,広い視野で将来の可能性を追求できる空間こそ,よりよい学校づくりに向かうと考えます。  

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

小中年代運動子供たち心身発達及び将来の健康維持には欠かせないとよく言われております。そうした中、県内の子供たち体力低下はかねてから深刻で、8年度より始めた体力テストによりますと、全国平均を上回ったのは15年度の小学校5年生の女子のみのようです。たった一回だけのようです。また、昨年度の別の調査では、幼稚園児から高校までの全年齢で肥満の割合が全国平均より高いのが明らかになったようです。

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

児童虐待家庭支援のほか、子供の貧困やヤングケアラーなどの課題もある中、町内関係機関と連携し、子供権利擁護子供自立及び子供発達を捉える視点、また、家庭全体を見据えたソーシャルワークを展開していけるよう専門性を高めたいと考えています。以上でございます。 ○議長(井上裕久君) 仁木孝君。 ◆7番(仁木孝君) ありがとうございました。 

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

子供は遊びを通していろんな難しいことに挑みながら、体や運動能力だけでなく、心も発育・発達し、創造性や主体性を向上させていきます。 遊具の点検については、各幼稚園小学校において毎月1回、先生が目視や直接手で触れて異状がないかを点検しています。また、年に1回、専門業者による機能総合判定及び塗装総合判定を受けています。

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

本市ランドセル症候群への対応につきましては,通学時の児童携行品の重さや量への配慮として,携行品が過重になることで身体の健やかな発達に影響が生じかねないことへの懸念等があるとの文部科学省からの通知を踏まえ,各小学校では,家庭学習で使用する予定のない教材等学校の机の中に置いて帰ることを認めたり,同じ日の授業で多くの学習用具を用いる場合には,あらかじめ数日に分けて持ってくるように指導したりするなどの

石井町議会 2021-09-14 09月14日-03号

12歳未満へのワクチン接種の迅速な承認を求めていますが、免疫機能発達途上で、接種への反応が予測できないとして、慎重論があるようです。 それよりも、統計局調査では、小学校での陽性率が上がらなかったのは、頻繁に検査を行ったことであり、感染しても無症状の児童を早期に発見する対策がよかったとのことのようであります。こういったことを参考にしていただきたいと要望をしておきたいと思います。 

小松島市議会 2021-09-10 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-09-10

これまでのアルファ株では大丈夫だった感染対策デルタ株では通用せず,感染してしまうことがあるということを踏まえ,各校では学級指導等の時間を活用して,今までの感染とは違うんだということを発達段階に応じて児童生徒に伝え,児童生徒自身目的意識を持って感染防止対策をできるような指導に取り組んでおります。

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

議員の言われたとおり,国の動向としては,令和4年から,児童心身発達し一般的に抽象的な思考力が高まり各教科等学習が高度化する小学校高学年に対して教科担任制を導入する方向で計画が進められております。また,本年7月の義務教育9年間を見通した指導体制在り方等に関する検討会議では,外国語,算数,理科に加え,体育も優先的に専科指導の対象とすべき教科として示されております。  

小松島市議会 2021-06-21 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-06-21

コロナ禍の中で児童生徒発達段階に応じたキャリア教育,将来を見つめた働くという観点について学んでいるというように思いますが,毎年,中2・中3で行われていました,生徒たちが楽しみにしておりました職業体験ということがコロナ禍の中では行われることが難しいというように伺ってもおります。

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

まず、本市におけるGIGAスクール推進事業進捗状況と方針についてですが、GIGAスクール推進事業は、先端技術発達により産業や働き方が大きく変化するいわゆるSociety5.0の時代を生きる子供たちのために、児童生徒1人1台の学習用パソコン高速ネットワーク環境を整備し、個に応じた学習環境充実を図ることによって、多様な子供たち一人一人の資質・能力を育成するための取組です。 

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

建設工事における一括下請負につきましては,建設工事請負契約を締結するに際しまして,建設業者を選定した発注者の信頼を損なう行為であり,中間搾取工事の質の低下労働条件の悪化や工事施工における責任の所在の不明確化などが発生することから,建設業の健全な発達を阻害するおそれがあります。